エンジニアがハマるアニメ6選(後編)

エンジニア技術情報

「コラビィ!」の編集部が、「エンジニアがハマるアニメ」を独断と偏見でピックアップ。前回の記事(前編)では、比較的最近のアニメ作品を紹介させていただきました。

今回はその後編として、懐かしの昭和アニメ~平成前半のアニメを中心に紹介させていただきます。
果たしてあなたが知っているアニメはあるのでしょうか?オススメする理由も含めて、ぜひ、お楽しみにください。

エンジニアがハマるアニメ6選(後編)

王立宇宙軍 オネアミスの翼

1987年(昭和62年)に劇場公開されたアニメ。制作はエヴァンゲリオンで有名なガイナックス。
監督は、当時24歳だった山賀博之さん。
助監督は、平成ガメラシリーズやシン・ゴジラで有名な樋口真嗣さん。
キャラクターデザインはのちにエヴァンゲリオンで有名になる貞本義行さんで、作画監督にはエヴァンゲリオンで有名になる庵野秀明さんが参加している。

つまり、主要スタッフは、すべて後のエヴァンゲリオンの中心となるメンバーが集まっていた作品。
しかも、どのスタッフも、今や日本の映画監督として活躍している人ばかり。
まさにスター中のスターたちの才能が結集して作られた作品で、今の日本アニメの原石といっても過言ではない特別な作品である。
後に、スタジオジブリで有名な宮崎駿が全面的にバックアップしていたことも明かされています。

しかも、音楽に坂本龍一、主人公の声優に森本レオと、今では考えられない豪華スタッフ。
この若き天才たちが集結して作った作品が面白くないわけがない!
確かに令和となった現代では、古臭く感じるかもしれないが、しかし、これを、CGがほぼなかった昭和の時代に、手作業で作られたとは思えないほどのクオリティの高さである。

ストーリーは、「オネアミス王国」という架空の国で、人類初の宇宙ロケットを打ち上げるという話。
宇宙空間での方程式は、当時のSF作品で大流行した「エーテル理論」を採用。
この、現在では否定されている物理法則「エーテル理論」を真面目に分析しながら宇宙理論を語るシーンは、まさにエンジニア向き。
今や物理の世界で「エーテル理論」が研究されることは皆無ではあるが、その方程式や仕組みを知ることは非常に興味深いといえる。

金田一少年の事件簿

金田一少年の事件簿」は、原作:天樹征丸、作画:さとうふみやのタッグによる作品。
1992年(平成4年)から週刊少年マガジンで連載が開始され、堂本剛主演によるドラマ化やアニメ化などで人気が頂点に達し、名探偵コナンと人気を二分するほどとなった。
なお、名探偵コナンは単発の殺人事件が主であるのに対し、金田一少年の事件簿連続殺人事件が主となっていることが大きな特徴である。

原作者の天樹征丸は、もともと講談社の編集部で社員として働いていたが、金田一少年の事件簿におけるトリックなどの案出しをもっとも積極的に行っていたことから、正式な原作者として抜擢され、小説版では執筆作業も行うようになった。

金田一少年の事件簿」で人気になったポイントは、作品の冒頭に犯人につながる物的証拠がしっかりと描かれている点にある。そのため、新ストーリーが始まるたびに、犯人当てクイズやトリック当てゲームのようなことが当時の学生を中心にブームとなっていた。

そして、この犯人につながる物的証拠やトリックをさまざまな角度から検証し推理する作業は、まさにプログラミングの勉強と同じ工程。そのため、この金田一少年の事件簿はエンジニア向きのアニメといえる。

HUNTER × HUNTER(ハンターハンター)

原作は、幽遊白書で有名となった冨樫義博さんで、週刊少年ジャンプにて1998年(平成10年)から連載開始。
二度にわたりアニメ化され、劇場用アニメも制作された。現在もいくつかの休載を経て連載は続いており、未完の作品となっている。

このHUNTER × HUNTERが人気である理由として、この前作品である「レベルE」で培われた緻密な設定にある。
中でも、「グリードアイランド(G.I)編」では、オリジナルのカードゲームを使ってストーリーが進められ、まるで現実に存在しているカードゲームかのような完成度の高さでファンの度肝を抜いた。

さらに、続く「キメラ=アント編」では、将棋のような架空の盤上競技「軍儀」を巡る話が展開され、この「軍儀」の緻密な設定にファンは圧倒されました。
この緻密な構成力と設定は、まさにプログラミングを構築する上で欠かせない能力であり、エンジニアがハマる要因であろう。

まとめ

エンジニアがハマるアニメ6選(後編)として、昭和~平成の前半を中心としたアニメ作品を紹介しました。
これらの作品すべてに共通することは、世界観や設定が理論的であり、緻密であるということ。一つでもコードを間違うと起動しなくなるプログラミングと共通していることが多いと思います。

プログラミング作業に疲れたら、ぜひ、頭の体操としてこれらの作品を鑑賞していただけると嬉しいです。

▼エンジニアがハマるアニメ6選(前編)
https://collabe.pro/contents/?p=1364h

タイトルとURLをコピーしました